
白山市成町、出城公民館。
ちょうど中国体操クラブの活動が終わったところでした。
賑やかな奥様方が迎えてくれました。
ちょうど中国体操クラブの活動が終わったところでした。
賑やかな奥様方が迎えてくれました。

もう一回、実演してもらえないかどうか、
お願いをしている途中で、
問答無用の音楽が始まりました。
お願いをしている途中で、
問答無用の音楽が始まりました。

私も仲間に入れてもらい、
体操をして、驚きました。
あんなにおしゃべりが賑やかなグループだったのに、
音楽と深呼吸の音しか、聞こえなくなります。
体操をして、驚きました。
あんなにおしゃべりが賑やかなグループだったのに、
音楽と深呼吸の音しか、聞こえなくなります。

全身を動かすことや、
刀などの小道具も使うことで、
体と脳のトレーニングになり、
気持ちがスッキリするそうです。
筋トレにも、脳トレにもなるそうです。
刀などの小道具も使うことで、
体と脳のトレーニングになり、
気持ちがスッキリするそうです。
筋トレにも、脳トレにもなるそうです。

親切な公民館長の案内です。
白山市成町周辺は、出城地区と呼ばれ人口増加中。
若い家族が増えていますが、
なぜ「出城」というのかは
ご存じない世代が多いです。
白山市成町周辺は、出城地区と呼ばれ人口増加中。
若い家族が増えていますが、
なぜ「出城」というのかは
ご存じない世代が多いです。

一向一揆松任城の城主、
鏑木頼信が築いた出城があり、
宿敵・上杉謙信を相手に、
良く守り、和睦にこぎつけました。
戦いの最前線だったこの場所に
いまは石碑と公園があります。
鏑木頼信が築いた出城があり、
宿敵・上杉謙信を相手に、
良く守り、和睦にこぎつけました。
戦いの最前線だったこの場所に
いまは石碑と公園があります。

この公園のすぐ近くに
マジシャンがいらっしゃると聞いてお訪ねしました。
大北さんのお宅には、
歌の大会のトロフィーがずらり。
大北さんは芸達者なのです。
マジシャンがいらっしゃると聞いてお訪ねしました。
大北さんのお宅には、
歌の大会のトロフィーがずらり。
大北さんは芸達者なのです。

大北さんは88歳で、マジック教室の先生。
スマートで紳士的で、
騙されているのに、気持ち良く、
うれしくなります。
スマートで紳士的で、
騙されているのに、気持ち良く、
うれしくなります。

「松」「竹」「梅」のカードを私の目の前で操ります。
3枚とも「松」に見えたのに、
開けてみると「竹」だったり。
お見事でした。
おめでたい気持ちに。
3枚とも「松」に見えたのに、
開けてみると「竹」だったり。
お見事でした。
おめでたい気持ちに。

民謡もお得意の大北さん。
お客様の喜ぶ顔がうれしいと笑顔で話されます。
奥様は、チャイナドレスで
お手伝いするのかと思ったら、
全然関心はないそうです。
お客様の喜ぶ顔がうれしいと笑顔で話されます。
奥様は、チャイナドレスで
お手伝いするのかと思ったら、
全然関心はないそうです。

白山市新成3丁目。
いまは住宅街ですが、
1969年に亀田さんのお宅が出来た時は、
周りは田んぼだらけでした。
いまは住宅街ですが、
1969年に亀田さんのお宅が出来た時は、
周りは田んぼだらけでした。

亀田さんは、大切な日付を、
分かりやすく記録して貼り付けています。
玄関の柵も、庭のフェンスも、
設置の日付の記録があります。
分かりやすく記録して貼り付けています。
玄関の柵も、庭のフェンスも、
設置の日付の記録があります。

これはお孫さんが小学校に入学したときに
記念樹のドングリを植えた記録です。
公園で拾ったドングリを、
植えて記録しました。
記念樹のドングリを植えた記録です。
公園で拾ったドングリを、
植えて記録しました。

いま小学4年生になった愛花梨さん。
写真の上の余白の文字は
「一番好きな写真です」
これも大切な記録です。
写真の上の余白の文字は
「一番好きな写真です」
これも大切な記録です。

宮崎さんの息子さんの学さんは、30代でことし結婚。
中学生の頃から「誉のドコ行く?」を楽しく見て下さって、
「塚ちゃん」と呼んでくれます。
中学生の頃から「誉のドコ行く?」を楽しく見て下さって、
「塚ちゃん」と呼んでくれます。

中島さんは、15~16年前、
娘さんがメダカをもらってきたのをきっかけに
育て続けています。
「今になったら、育てるのが生きがいやね」
娘さんがメダカをもらってきたのをきっかけに
育て続けています。
「今になったら、育てるのが生きがいやね」

今は娘さんは保育士さん。
保育所にメダカを分けて欲しいと言われても、
中島さんは、
自分が育てたものは可愛くて手放せないです。
愛情一杯のあたたかい町。
白山市成町、新成の旅でした。
保育所にメダカを分けて欲しいと言われても、
中島さんは、
自分が育てたものは可愛くて手放せないです。
愛情一杯のあたたかい町。
白山市成町、新成の旅でした。

- 2021年1月11日〜1月15日
- 小松市 島田町
- 2020年12月21日〜2021年1月8日
- 小松市 向本折町
- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町