
寒さに強い、長野ご出身の高村さん親子です。
この取材の日は最低気温が6度くらいでした。
「氷点下でないと冬でないので、まだ秋」とのこと。
中年の旅人には初冬の寒さが堪える、上開発町。
この取材の日は最低気温が6度くらいでした。
「氷点下でないと冬でないので、まだ秋」とのこと。
中年の旅人には初冬の寒さが堪える、上開発町。

8か月の菜々子ちゃんも、寒そうではなかったです。
むやみに厚着をしないのが寒さに強くなる秘訣だそう。
カメラ目線も勇ましい奈々子ちゃん。
強くなりそうです。頼もしいです。
むやみに厚着をしないのが寒さに強くなる秘訣だそう。
カメラ目線も勇ましい奈々子ちゃん。
強くなりそうです。頼もしいです。

続いてお目に掛かったの、伊藤さんは散歩中。
ビーグル2匹、ロビンとクロエも寒さには強そうです。
神社ではしっかりお座りして挨拶します。
ビーグル2匹、ロビンとクロエも寒さには強そうです。
神社ではしっかりお座りして挨拶します。

伊藤さんは、この日初めて雪吊り作業に挑戦。
ホームセンターで、わら縄と支柱を用意しました。
周囲のお宅の見事な雪吊りに触発されたそうです。
教えてくれる人はいるのですか?「YouTubeです」
ホームセンターで、わら縄と支柱を用意しました。
周囲のお宅の見事な雪吊りに触発されたそうです。
教えてくれる人はいるのですか?「YouTubeです」

伊藤さんのお宅の脇の小部屋に案内してもらいました。
ご自分の趣味のための部屋だそうです。
扉のマークは、「髑髏(ドクロ)」。
怪しいです。怖いです。何か危ないことをしていそう。
ご自分の趣味のための部屋だそうです。
扉のマークは、「髑髏(ドクロ)」。
怪しいです。怖いです。何か危ないことをしていそう。

ドクロの指輪がいくつもあります。
持ち手がドクロになっているマグカップもあります。
公務員の伊藤さんは、趣味で陶芸に取り組んでいます。
特にこのデザインのものを多く作っています。
持ち手がドクロになっているマグカップもあります。
公務員の伊藤さんは、趣味で陶芸に取り組んでいます。
特にこのデザインのものを多く作っています。

部屋には轆轤(ろくろ)が置いてあります。
土に触れていると、無心になっていくそうで、
あっという間に半日が過ぎることがあるそうです。
私も挑戦しましたが、「50点」でした。
土に触れていると、無心になっていくそうで、
あっという間に半日が過ぎることがあるそうです。
私も挑戦しましたが、「50点」でした。

以前、金属製のものを見て、陶器で作りたくなったそう。
「ドクロのカップで飲むと、コーヒーでもお酒でも、
100倍美味しくなりますよ」
お話を聞いていると、轟く雷鳴。やはり怖いです。
「ドクロのカップで飲むと、コーヒーでもお酒でも、
100倍美味しくなりますよ」
お話を聞いていると、轟く雷鳴。やはり怖いです。

近所の蔵で、お仕事中だった高梨さんを訪ねます。
お向かいのご夫婦によると「ガラス作家」さんです。
昔風の蔵に、木造のスペースを取り付けた様子。
蔵を「ガラス工房」にしている例は、ほとんどないそう。
お向かいのご夫婦によると「ガラス作家」さんです。
昔風の蔵に、木造のスペースを取り付けた様子。
蔵を「ガラス工房」にしている例は、ほとんどないそう。

冬でも、蔵の室内温度は29度。
窯の前は、50度を超える暑さで、
蓋が開くと、前に立っていられないほどです。
窯の中の溶けたガラスは、1241度。
窯の前は、50度を超える暑さで、
蓋が開くと、前に立っていられないほどです。
窯の中の溶けたガラスは、1241度。

原料のガラスを細長い棒の状態にします。
まるでカラフルなスパゲッティの束のようです。
これを溶けたガラスの周囲に組み合わせ、
細いラインを描くというお話は分かりましたが
まるでカラフルなスパゲッティの束のようです。
これを溶けたガラスの周囲に組み合わせ、
細いラインを描くというお話は分かりましたが

どうやったらこの曲線になるのかは、「秘密」。
優しく、柔らかなラインと造形です。
ガラス作家は、「光のアーチスト」です。
中に入るものの色や透過する光を計算しています。
優しく、柔らかなラインと造形です。
ガラス作家は、「光のアーチスト」です。
中に入るものの色や透過する光を計算しています。

お誕生日や母の日に作家の良子さんが、
お母様にプレゼントした作品です。
お父様も絵を描くそうですが、ご親戚も芸術家揃いです。
版画家、ジュエリーデザイナー、音楽家など。
お母様にプレゼントした作品です。
お父様も絵を描くそうですが、ご親戚も芸術家揃いです。
版画家、ジュエリーデザイナー、音楽家など。

雪吊り作業に取り組んでいた伊藤さんと再会しました。
見事に完成!おめでとうございます!それなりに大変で、
「もう二度としないかもしれません」と苦笑いでしたが。
初冬に歩いた上開発町は、優しいアーチストの町でした。
見事に完成!おめでとうございます!それなりに大変で、
「もう二度としないかもしれません」と苦笑いでしたが。
初冬に歩いた上開発町は、優しいアーチストの町でした。

- 2021年1月11日〜1月15日
- 小松市 島田町
- 2020年12月21日〜2021年1月8日
- 小松市 向本折町
- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町