
小松市安宅町の安宅住吉神社で、
七五三参りに臨む、西官兵衛くん2歳です。
もうすぐ弟が生まれる予定で、早めのお参りです。
旅人のおじさんには、愛想は良くないです。
七五三参りに臨む、西官兵衛くん2歳です。
もうすぐ弟が生まれる予定で、早めのお参りです。
旅人のおじさんには、愛想は良くないです。

官兵衛という名前は、軍師・黒田官兵衛にあやかって、
明晰な頭脳と配慮で、世の中を渡るように付けました。
立派な命名をしたパパの、今の悩みは…
「2人目の名前は、どうしようかな」
明晰な頭脳と配慮で、世の中を渡るように付けました。
立派な命名をしたパパの、今の悩みは…
「2人目の名前は、どうしようかな」

おばあちゃんの高川喜久美さんの願いは、
元気で明るく、育ってほしい。それが全てです。
コロナ禍の世界を生きる家族の健康を祈ります。
放送直後に、弟さんが誕生。おめでとうございます!
元気で明るく、育ってほしい。それが全てです。
コロナ禍の世界を生きる家族の健康を祈ります。
放送直後に、弟さんが誕生。おめでとうございます!

安宅住吉神社の隣にある「船蔵」です。
文化財に指定されていますが、鍵がかかっています。
近所で聞いたところ「料亭・長沖」さんの所有とのこと。
住吉様の反対側へ歩いて、お訪ねしました。
文化財に指定されていますが、鍵がかかっています。
近所で聞いたところ「料亭・長沖」さんの所有とのこと。
住吉様の反対側へ歩いて、お訪ねしました。

「長沖」さんの三代目ご主人・勝夫さんはじめ、
女将、若女将がそろって対応して下さいました。
玄関の庇の下に掛けられた巨大なたいまつは、
東大寺の行司「お水取り」で使われたものとのこと。
女将、若女将がそろって対応して下さいました。
玄関の庇の下に掛けられた巨大なたいまつは、
東大寺の行司「お水取り」で使われたものとのこと。

ご主人の鍵で、ついに開かれた蔵です。
旧北前船主の石蔵で、木造の建物で覆われています。
その壁は、小松名物・滝ケ原石が使われています。
若女将でさえ、「入ったことがない」とのこと。
旧北前船主の石蔵で、木造の建物で覆われています。
その壁は、小松名物・滝ケ原石が使われています。
若女将でさえ、「入ったことがない」とのこと。

明治時代の道具類が眠っていました。
婚礼の祝い物を運んだらしい、木製の籠です。
畳一畳くらいあります。
引き出物でしょうか、嫁入り道具でしょうか。
婚礼の祝い物を運んだらしい、木製の籠です。
畳一畳くらいあります。
引き出物でしょうか、嫁入り道具でしょうか。

明治初期の乳母車、今でいうベビーカーです。
籐で編んだバスケットのようです。
金属製のフレームが丈夫で、長持ちしそうです。
家柄の良いお子様がお使いだったのでしょう。
籐で編んだバスケットのようです。
金属製のフレームが丈夫で、長持ちしそうです。
家柄の良いお子様がお使いだったのでしょう。

安宅の古い町中を歩いていて気が付きました。
玄関の左右、通り側に、格子が設えてあります。
格子は普通、窓に作るもの。なぜ足元に?
魚か何かを、干すのでしょうか?
玄関の左右、通り側に、格子が設えてあります。
格子は普通、窓に作るもの。なぜ足元に?
魚か何かを、干すのでしょうか?

奥様に教えてもらいました。
「犬矢来(いぬやらい)」というイヌ避けです。
140年前の建築を再現した、美しく風流な知恵です。
誰でしょうか、「干物用」などと思ったのは。
「犬矢来(いぬやらい)」というイヌ避けです。
140年前の建築を再現した、美しく風流な知恵です。
誰でしょうか、「干物用」などと思ったのは。

山崎弘信さんは、町の歴史に大変詳しい方です。
お話が止まらないくらいです。
旧町名や通りの名前を未来に残すために、
私財を費やして、取り組んでいることがあります。
お話が止まらないくらいです。
旧町名や通りの名前を未来に残すために、
私財を費やして、取り組んでいることがあります。

自分で旧町名・道路名のパネルを自費で作成し、
協力して下さる方の壁に貼らせてもらっています。
小松市から助成されているわけではなく、
全くのボランティアだそうです。
協力して下さる方の壁に貼らせてもらっています。
小松市から助成されているわけではなく、
全くのボランティアだそうです。

設置は14か所、パネルは30枚近く。
金沢市内の金石地区などのように
小松市安宅地区でも、旧町名が復活することを夢見て、
山崎さんは活動しています。
金沢市内の金石地区などのように
小松市安宅地区でも、旧町名が復活することを夢見て、
山崎さんは活動しています。

ずらりと並んだかめと酒屋さんの看板を見つけたら、
お酒を入れるためのものかと思いましたが…
私の予想は、見事に外れました。
かめは大小さまざまで、裏返して置いてあります。
お酒を入れるためのものかと思いましたが…
私の予想は、見事に外れました。
かめは大小さまざまで、裏返して置いてあります。

與三野操さんに伺ったら、「まあ座って」と、
かめを勧められました。
「いすかベンチとして使っているのですか」
「いやいや、深いわけがありまして」
かめを勧められました。
「いすかベンチとして使っているのですか」
「いやいや、深いわけがありまして」

大型の車が通る際、庇がこすられて破損したそうです。
何度も修理しましたが、狭い道なので心配です。
そこで車が近づき過ぎないよう、かめを並べたのです。
「車除け」なのですが、良い椅子にもなります。
何度も修理しましたが、狭い道なので心配です。
そこで車が近づき過ぎないよう、かめを並べたのです。
「車除け」なのですが、良い椅子にもなります。

酒屋のあと、店舗はご夫婦の趣味のギャラリーに。
56年前、商売を始めた時のレジは、まだ動きます。
「犬除け」、「車除け」はありましたが、
旅人は避けない、温かく深い、安宅町でした。
56年前、商売を始めた時のレジは、まだ動きます。
「犬除け」、「車除け」はありましたが、
旅人は避けない、温かく深い、安宅町でした。

- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町