ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ
  4. お問い合わせへ
  5. サイトマップへ
HOME  >  イベント  >  つたえよう美しき森  >  石川県内の巨樹・桜「加賀市・菅生石部神社のスギ」

石川県内の巨樹・桜「加賀市・菅生石部神社のスギ」

菅生石部神社のスギ


菅生石部神社のスギ 加賀市大聖寺敷地ル81 菅生石部神社
 幹周 552センチ(5.52メートル) 樹高34メートル  樹齢不明
          (石川県巨樹の会企画・編集「改訂 石川の巨樹・巨樹林ガイド」より)
大聖寺敷地は、市の中心部である大聖寺地区の北東に位置し、町内を走るJR北陸線の加賀温泉・大聖寺駅間のほぼ中間。南側の平野部は水田や畑、山すそに住宅があり、そこから斜面を上がった北側は、森と農地で構成されている。大聖寺駅からは、駅を出て約140メートル先の大聖寺駅前交差点を右に曲がり、県道118号を約750メートル進んだ先の大聖寺東町交差点を左折、そのまま片山津温泉方面に直進していくと約700メートルで地内に到着し、その道路左側に神社がある。菅生石部神社は、毎年2月10日に若衆が数百本の青竹を叩き割る勇壮な神事「竹割祭り」で知られる1400年の歴史を有する古社。
スギは、ご神木として社殿の右奥に佇んでいる。樹高34メートルの真っ直ぐに伸びたその姿は、この神社の威厳を高めている。スギの根元は、正面側と裏側とで、約1mの高低差がある。データは環境庁調査要項に則って、高地側(裏側)から測ったと思われるため、正面から見ると更に太いように感じる。境内には、スギのほかスダジイやモミなどの巨木もある。

このページのトップへ