
能美市岩内町の旧公民館のシイノキ。
樹齢は100年以上で、巨人のような迫力。
登校する児童の集合場所です。
岩内の旅はこの木の下から始まります。
樹齢は100年以上で、巨人のような迫力。
登校する児童の集合場所です。
岩内の旅はこの木の下から始まります。

落ち葉を掃除している伴場さんです。
シイノミを拾う子どもは今は少ないでしょうか。
昔の少年少女たちで探してみました。
きれいに拾われた後でした。
シイノミを拾う子どもは今は少ないでしょうか。
昔の少年少女たちで探してみました。
きれいに拾われた後でした。

伴場さんの奥様が栽培しているのは、
「夏エンドウ」というもので、甘煮にします。
夏に蒔いて、この時期に収穫です。
おばあ様から受け継いでいる味です。
「夏エンドウ」というもので、甘煮にします。
夏に蒔いて、この時期に収穫です。
おばあ様から受け継いでいる味です。

御菓子司「なかだ」さんの店先です。
気になるお品書きがいくつお並んでいます。
夏限定で、もう店頭にないものもありますが、
「コーヒーどら焼き」に引き付けられました。
気になるお品書きがいくつお並んでいます。
夏限定で、もう店頭にないものもありますが、
「コーヒーどら焼き」に引き付けられました。

コーヒー牛乳はコーヒーが嫌いな人も飲める。
これをヒントに開発したそうです。
シャイなご主人の説明でしたが、
何となく…分かるような気がします。
これをヒントに開発したそうです。
シャイなご主人の説明でしたが、
何となく…分かるような気がします。

皮に苦いコーヒーを入れて、
甘いあんこにマーガリンを合わせると、
確かにコーヒー牛乳を思わせる味に。
素材の配合比率を研究した、看板メニューです。
甘いあんこにマーガリンを合わせると、
確かにコーヒー牛乳を思わせる味に。
素材の配合比率を研究した、看板メニューです。

小髙さんのお宅の2階の大屋根に2か所、
遠くから見える「天窓」です。
お願いして片方を開けてもらいました。
屋根裏を生かした子ども部屋を照らします。
遠くから見える「天窓」です。
お願いして片方を開けてもらいました。
屋根裏を生かした子ども部屋を照らします。

切り取ったような高い秋の青空です。
14、5年前にリフォームし天窓を付けたものの
活用はしていなかったそうです。
夜は星空もきれいに見えるはずです。
14、5年前にリフォームし天窓を付けたものの
活用はしていなかったそうです。
夜は星空もきれいに見えるはずです。

片方だけでも明るいのですから、
両方を開ければ、室内照明は要らないくらい。
ですが、あまり開けたことがないそうです。
素敵なお母様とイケメンの息子さんでした。
両方を開ければ、室内照明は要らないくらい。
ですが、あまり開けたことがないそうです。
素敵なお母様とイケメンの息子さんでした。

令和生まれの同級生。
國井美悠(みはる)ちゃん。5月1日生まれ。
牧一輝(いっき)くん。6月1日生まれ。
笑顔が増えて、パパの帰りが早くなりました。
國井美悠(みはる)ちゃん。5月1日生まれ。
牧一輝(いっき)くん。6月1日生まれ。
笑顔が増えて、パパの帰りが早くなりました。

岩内町の裏通りから山内さんのお庭へ。
ご主人は、正面で豆を収穫していました。
豆はニシンと炊いて食べるそうです。
庭のミカンは、青くてまだ食べられません。
ご主人は、正面で豆を収穫していました。
豆はニシンと炊いて食べるそうです。
庭のミカンは、青くてまだ食べられません。

「塚田さん、食べてみますか」
「いえ、要りません。苦い思い出があります」
「食べてみて下さい。ここで見ていますわ」
どうしてそうなるのですか。
「いえ、要りません。苦い思い出があります」
「食べてみて下さい。ここで見ていますわ」
どうしてそうなるのですか。

ご主人が強引に皮をむいてくださったところへ、
奥様が登場されました。たけしディレクターは、
「今、ミカンいただく所です」
いやいや、どうしてそうなるのですか。
奥様が登場されました。たけしディレクターは、
「今、ミカンいただく所です」
いやいや、どうしてそうなるのですか。

覚悟して食べてみると…仰天!
驚くほど甘くて美味しかったです。
ミカンの栽培をする奥様のことを、
ご主人は「わしにはもったいない」と。
驚くほど甘くて美味しかったです。
ミカンの栽培をする奥様のことを、
ご主人は「わしにはもったいない」と。

岩内体育館から歓声が聞こえていました。
電子ホイッスルのキビキビした音も。
バレーボールコートが2面取れるよい施設。
「トリムバレーボール」の練習です。
電子ホイッスルのキビキビした音も。
バレーボールコートが2面取れるよい施設。
「トリムバレーボール」の練習です。

2010年の「ねんりんぴっく」に出場したチームが、
独自のルールを作って始めたそうです。
「トリムたつのくち」は、9チーム中1位の強豪。
男女混合9人制で曜日を決めて練習しています。
独自のルールを作って始めたそうです。
「トリムたつのくち」は、9チーム中1位の強豪。
男女混合9人制で曜日を決めて練習しています。

「みんなが一か所に集まって、
チームワークが発揮できます」
その楽しさが、長く続く鍵になっています。
生き生き、元気な声が響く、岩内町でした。
チームワークが発揮できます」
その楽しさが、長く続く鍵になっています。
生き生き、元気な声が響く、岩内町でした。

- 2021年1月11日〜1月15日
- 小松市 島田町
- 2020年12月21日〜2021年1月8日
- 小松市 向本折町
- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町